HTML 【文書型宣言】 【ページ定義タグ】
文書型宣言
WebページがどのHTMLバージョンで記述されているか宣言する部分
ブラウザには表示されません。文頭(<html>タグよりも前)でドキュメントタイプを宣言(DTD)する必要があります。
- Transitional DTD
- Strict DTD
- Frameset DTD
要素の位置など比較的甘い記述ができますが、フレームを使用できません。
ex.)<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
HTML4.01本来の記述に厳格に従います。非推奨の要素やフレームを使うことができません。
ex.)<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
Transitional DTDにフレームの使用を加えた宣言です。
ex.)<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
0 コメント:
コメントを投稿