新世紀エヴァンゲリオン

編集途中で公開してしまったので追記します。
パチンコ、エヴァに興味のない方はスルーしてください。
パチンコ、スロット共に打ちますが。
パチンコの中でも一番好きなエヴァシリーズの最新作
CR新世紀エヴァンゲリオン最後のシ者が4/6~導入されます。
なんといっても今作は渚カヲルが主役。もうカヲル祭りですwww
新装直後は釘閉まってると思うので様子見と行きたい所ですが耐え切れず打ってしまうかもです(;^ω^)

ちなみに原作も大好きでTV版、劇場版、新劇場版全て見ました(`・ω・´)
今年の6月27日より新劇場版 破が公開されますが映画の方も楽しみです。早くみたい。
新キャラ、新たなEVA、全くの新作ベースでの製作との事で期待大です。
劇場版、パチンコ版ともにwktkがとまりませんwww
てなわけで新劇場版 破の次回予告とパチンコ版の動画を貼っておきます。
興味のある方は見てみてすださい(・∀・)

新劇場版 破 次回予告
http://zoome.jp/yana19/diary/25/
貼れないのでURLで。

全回転集


大当たりラウンド




大当たりラウンド2


予告1

予告2

何か北斗のカウントダウン予告みたいなのが…w

予告3


予告4



リーチ1


リーチ2-1

リーチ2-2

リーチ3

リーチ4
Posted on 19:49 by DIESEL and filed under , | 5 Comments »

初音ミク

危機感感じて結局休みの二日間ともサーバーの勉強に費やしてしまいました(;´Д`)

ネットワークについてなんとなくわかってきたなぐらいですけど(;^ω^)

そういえばK先生のサーバーの授業でホワイトボードにかいてあったmiku.zipの中身は

やはりというか初音ミクでしたw

こっそりDLしていたのでインストールしてしまいました(・∀・)w

確かにこれはT先生には言えませんねww

まぁ使い方はさっぱりですけど( ´,_ゝ`)

わかる人いたら教えてくださいw

まぁ需要あるかわからないけどミクつながりで適当にうpしときますw

どうしたらこんなの作れるのかな(´・ω・`)
作れるもんなら作ってみたいな(`・ω・´)
まぁ所詮俺には着うた作成ぐらいのスキルしかありませんよw










Posted on 22:34 by DIESEL and filed under , | 4 Comments »

資格

また放置気味になってきたのでネタがないけど更新したいと思います。


昨日は一昨日のお昼に先生から説明があった資格(CCNAとLPIC)の参考書を買いにいってきました(^ω^)


途中でコウヘイさんと遭遇。


偶然にもコウヘイさんも参考書を買いにきたとの事なので
二人で参考書を物色してきました。
いつも思うんですがなんで参考書ってどれも高いんですかね┐(´д`)┌
LPICは何故かレベル1だけ売ってなかったのでとりあえずCCNAだけ買ってきました。


帰りの電車の中で読んでみましたが、見事にさっぱりです(゚∀゚)
結局諦めて一緒に買った漫画を読んでましたww駄目だな俺ってorz
K先生が言うには二週間くらい普通に独学で勉強すれば大丈夫との事ですが(´Д`)ハァ…
まぁネットワーク系には興味があったのでとりあえずやれるだけやってみようと思います(`・ω・´)


ちなみにこの資格、有効期限(3年)があり、しかも更新するには再試験の合格または
上位資格の取得が条件みたいですよ…(´・ω・`)


興味がある人がいれば貸しますよ(・∀・)
それにしても初めてやったんですがチャットがたのしかったなぁw


BUMPの中で好きな曲を二曲貼っておきます。
「K」は初めて聴いた時不覚にも泣いてしまったのを今でも覚えていますww



Posted on 7:32 by DIESEL and filed under , | 8 Comments »

雑記

今日はLinuxの勉強してたのですがいつのまにか寝てしまってたみたいです(;´Д`)
何かせっかくの休みを無駄にしてしまったみたいです( `д´) ケッ!

まぁLinuxはやっぱり難しいです(´・ω・`)

そういえば、むねおさんのブログでも書かれていますが昨日の帰り喫煙所で煙草吸っていたら
補導されかけました( ゚д゚)ポカーン

補導なんて何年ぶりだろう、まぁ確かに10代の頃は補導されたりとかしましたけど…まさか
この歳で補導とか…ないわ( ´,_ゝ`)

何ともいえない複雑な心境です(´Д`)

皆さんも煙草を吸われる時は気をつけたほうがいいですよww
補導員が影からみてますよ( ´ノД`)

最近通学時暇なのでDSi買いなおしたのですが充電端子がぶっ壊れてて充電できない不良品をつかまされたので返品もかねて少し徘徊でもしてきますw
交換してくれるかわかりませんが(;´Д`)

何か面白いソフトあったら教えてください(`・ω・´)

内容がない記事になってしまいすみません。いかんせんネタがないもので┐(´д`)┌

まぁこれだけじゃあれなんで困った時はようつべですねw

また例の如くミクさんです(^ω^)
皆さんはこんな経験ありませんか?俺は凄く共感できますw
天然なのかよくやらかします(´Д`)ハァ…
多少聞き取りにくいですがその辺はおおめにみてやってくださいw



別Ver.


俺もよくお金たりなかったりまちがえたり買ったものを置いて帰ってしまう時があります(´・ω:;.:...
Posted on 20:32 by DIESEL and filed under , | 6 Comments »

HTML 【IMG要素】

IMG要素




指定した部分にイメージを埋め込みます。一般的にイメージデータは、「JPEG」「GIF」「PNG」形式を使います。また必ずsrc属性alt属性を記述します。終了タグは必要ありません。


関連する属性


  • src属性(必須)


  • イメージデータの所在をパスで指定します。




    • 絶対パス:URL(他のサイトにリンクを貼る時に使用)

    • 相対パス:起点になるファイルから相対的に場所を指定する。(自分のサイト内にリンクを貼る場合に使用)

      • 同じ階層
        ファイル名のみ

      • 同じ階層フォルダ内
        フォルダ名/ファイル名

      • 一つ上の階層内
        ../ファイル名

      • 一つ上の階層フォルダ内
        ../フォルダ名/ファイル名

      • ちなみに二つ上の場合../../と記述します。

        三つ上なら../../../です。

        一つ下の階層の場合/フォルダ名/ファイル名。

        二つ下なら/フォルダ名/フォルダ名/ファイル名

        後は階層が一つ下に下がる度に/フォルダ名を、上がる度に../を付け足します

        同じ階層の場合./と記述しますが省略できるのでここでは省略してあります。

        わかりにくい時はフォルダを開き、[ツールバー]の[フォルダ]をクリック。
        左側にフォルダの階層がツリー表示されます。参考にするといいと思います。


  • alt属性(必須)


  • イメージデータが表示できない環境時に代替文字として表示する文字列を指定します。



    • 表示させる文字を記述


  • width属性


  • 画像の幅を指定します。



    • 単位はピクセルまたは%を使用


  • height属性


  • 画像の高さを指定します。



    • 単位はピクセルまたは%を使用


  • align属性


  • イメージの文書中での位置を指定します。既定値は「bottom」です。



    • top:イメージの上端と現在の文章の上端とを合わせます。

    • middle:イメージの中心線と現在の文章のベースラインを合わせます。

    • bottom:イメージの下端と現在の文章のベースラインを合わせます。

    • left:イメージをテキストと切り離し、左詰めにします。

    • right:イメージをテキストと切り離し、右詰めにします。


ex1.)<img src="http://www.google.co.jp/" alt="google" width="251" height="201" align="middle"

ex2.)<img src="../../images/london.gif" alt="london" width="251" height="201" align="middle"
Posted on 12:26 by DIESEL and filed under , | 0 Comments »

HTML 【META要素】 【ページ定義タグ】

META要素


HTMLの記述形式(文字コード)を正しく設定することによって、ページが読み込まれたときの文字化けを防ぎます。HEAD要素内に記述

ex.)<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"
(シフトJISの場合)
Posted on 11:49 by DIESEL and filed under , , | 0 Comments »

HTML 【文書型宣言】 【ページ定義タグ】

文書型宣言


WebページがどのHTMLバージョンで記述されているか宣言する部分
ブラウザには表示されません。文頭(<html>タグよりも前)でドキュメントタイプを宣言(DTD)する必要があります。


  • Transitional DTD

  • 要素の位置など比較的甘い記述ができますが、フレームを使用できません。

    ex.)<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">


  • Strict DTD

  • HTML4.01本来の記述に厳格に従います。非推奨の要素やフレームを使うことができません。

    ex.)<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"

  • Frameset DTD

  • Transitional DTDにフレームの使用を加えた宣言です。

    ex.)<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
Posted on 11:37 by DIESEL and filed under , , | 0 Comments »

HTML 【BODY要素】 【ページ定義タグ】

BODY要素

HTML文書の内容そのものを指定する要素。


関連する属性


  • BACKGROUND属性:HTML文書の背景イメージを指定する。




    • 絶対パス:URL(他のサイトにリンクを貼る時に使用)

    • 相対パス:起点になるファイルから相対的に場所を指定する。(自分のサイト内にリンクを貼る場合に使用)

      • 同じ階層
        ファイル名のみ

      • 同じ階層フォルダ内
        フォルダ名/ファイル名

      • 一つ上の階層内
        ../ファイル名

      • 一つ上の階層フォルダ内
        ../フォルダ名/ファイル名

      • ちなみに二つ上の場合../../と記述します。

        三つ上なら../../../です。

        一つ下の階層の場合/フォルダ名/ファイル名。

        二つ下なら/フォルダ名/フォルダ名/ファイル名

        後は階層が一つ下に下がる度に/フォルダ名を、上がる度に../を付け足します

        同じ階層の場合./と記述しますが省略できるのでここでは省略してあります。

        わかりにくい時はフォルダを開き、[ツールバー]の[フォルダ]をクリック。
        左側にフォルダの階層がツリー表示されます。参考にするといいと思います。

    ex1.)<body background="http://www.google.co.jp/">☆</body

    ex2.)<body background="../../images/london.gif">☆</body
Posted on 3:01 by DIESEL and filed under , , | 0 Comments »

HTML 【HR要素】

HR要素


水平線を挿入する。

ex.)<hr

hr要素は終了タグは必要ない。
Posted on 2:47 by DIESEL and filed under , | 0 Comments »

HTML 【HEAD要素】 【ページ定義タグ】

HEAD要素


当要素には、文書に関する各種情報(文書の表題、キーワード、その他文書の中身そのものではないような情報)を書きます。ブラウザには表示されません。

ex.)<head>☆</head
Posted on 2:39 by DIESEL and filed under , , | 0 Comments »

HTML 【HTML要素】 【ページ定義タグ】

HTML要素

:文書型宣言(DOCTYPE)の後に続けて定義。全てのHTML文書はこの要素内に書く。

ex.)<html>☆</html
Posted on 2:27 by DIESEL and filed under , , | 0 Comments »

HTML 【TITLE要素】 【ページ定義タグ】

TITLE要素


タイトルバーにこのタイトルが表示されると共に、 ブックマークの名称としても使用される。HEAD要素内に記述。

ex.)<title>☆</title
Posted on 2:20 by DIESEL and filed under , , | 0 Comments »

HTML 【BR要素】

BR要素


文書中のテキスト行を強制的に改行します。

ex.)<br

BR要素は終了タグは必要ない。
Posted on 2:12 by DIESEL and filed under , | 0 Comments »

HTML 【HN要素】

H1-H6要素



見出しを指定する。H1~H6までの6段階あり、H1が最上位、H6が最下位

関連する属性

  • align属性:見出しの位置を指定する。



    • left:左揃え(規定値)

    • center:センタリング

    • right:右揃え


  • ex)<h1 align="center">☆</h1
Posted on 1:56 by DIESEL and filed under , | 0 Comments »

HTML 【P要素】

P要素



段落を指定する。

関連する属性

  • align属性:段落の位置を指定する。



    • left:左揃え(規定値)

    • center:センタリング

    • right:右揃え


  • ex)<p align="center">☆</p
Posted on 1:25 by DIESEL and filed under , | 0 Comments »

HTML 【FONT要素】

FONT要素


要素内の文字の大きさや色を変える。

関連する属性


  • SIZE属性:フォントの大きさを変える。値は1~7

    • ex)<font size="3">☆</font

  • COLOR属性:フォントの色を変える。値は色指定値もしくは色名

    • ex1.)<font color="red">☆</font>色名の場合"は省略可

    • ex2.)<font color="#ff0000">☆</font
Posted on 0:12 by DIESEL and filed under , | 0 Comments »

Linux

ずっと放置していたので今日から少しづつ更新していこうと思います(;・∀・)



復習もかねてHTMLで編集していこうと思うので見づらかったらすみません。
はじめに金曜日はPC持って帰るの手伝って頂いた方ありがとうございました。
無事に持って帰れました(^ω^)
久しぶりに重いものを持ったので軽く筋肉痛ですよ:(;゙゚'ω゚'):

さて少しづつではありますがLinux,サーバーについて勉強していこうと思っています。
学校ではCentOSというディストリビューション
をインストールしましたが
本をみるとFedoraを使っていたので
Fedoraをインストールしました。
まずはLinuxの基礎知識について書いていこうと思います。上記用語等はWikiへのリンクタグを貼っておいたので参考にしてください。

パス表記


ファイルがどこにあるか指定する際パスと呼ばれる表現方法で指定します。

  • windowsではパス表記の際でフォルダを区切ります

  • 例:C:Docunebts and settingsfukudadocument.txt

    C:のようにデバイスを表すドライブ・レターをつけます。

  • Linuxの場合/ディレクトリを区切ります。


  • 例:/home/fukuda/document.txt

    Linuxではドライブという概念がない為ドライブ・レターは記載しません。
    ディレクトリ:Linuxではフォルダのことをディレクトリと呼びます。


特別な意味を持つ記号

パス中に以下の記号を使う事で特別な意味を持たす事ができる。


./:カレントディレクトリ(現在のディレクトリ)
../:親ディレクトリ(一つ上のディレクトリ)
~/:ホーム・ディレクトリ

とりあえず今日はこれくらいでorz



皆You Tube貼っているようなので貼ってみようと思います( ・∀・)
まずはT先生が好きだと言っていた初音ミクの中で好きな曲をε- (´ー`*)



ニコ動とかでよく見ますが結構いい曲があったりします(`・ω・´)

次はDAISHI DANCE the ジブリ setよりジブリネタ2つ





ジブリ好きにはたまりません(*>ω<*)
右の動画バーガジェットにも何個か貼っておいたのでよかったら見てみてください(^ω^)
Posted on 12:57 by DIESEL and filed under , , | 13 Comments »

自己紹介

はじめまして。簡単に自己紹介します。

HN:DIESEL
年齢:24歳
住み:成田空港の近く
血液型:O
誕生日:8月27日
趣味:音楽鑑賞,パチンコ,スロット,車,ドライブ,ゲーム,漫画,SNS等

ブログは初めてなのでわからないことばかりですがよろしくお願いします。
何書いていいかわからないのでこんな感じで。
何か質問等ありましたらコメントください。
Posted on 14:38 by DIESEL and filed under | 2 Comments »